一人ひとり異なる発達障害の傾向を観察
福岡県を拠点に、発達障害のご相談をお受けしています。どのような環境や支援を行うことで目標を達成することが出来るのか、一人ひとり異なるその変化を観察・記録し把握しています。
いざという時もお悩みに即した対応をします
特徴
福岡を拠点に障害者への理解を深める啓蒙活動を行います
発達障害を抱えた方や保護者との丁寧な面接を実施いたします
発達障害のお子さんから大人まで家庭や施設・学校への訪問指導やご家族の悩み、発達相談などを通じて障害を認めながら自己実現や社会適応を目指しています。研究所のサポートスタッフが臨床ルームにおいて個別療育も行いながら生活スキルの向上に向けて外に出かけたり、必要に応じての家庭訪問も行い「障害は(個性は)変わらないが、行動は変わる」と言うポリシーで対応しています。
お申し込みを頂きましたら保護者とのインテーク面接を行いしっかりと計画を立てて支援を始めます。対象者の発達を把握すためのデータ収集を行い、年に一度は保護者との面談で支援計画の見直しをしながら進めていきます。新しくオンラインでの受付も始めましたのでご利用ください。子供から大人まで利用できる各種ABC教材も用意してあります。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
発達障害や自閉症の支援のポリシーは障害を治療するのではなく、障害の特性を活かし、社会に折り合いをつけてどのように可能性を発揮していくかという内容です。子育てに関するお悩みにも丁寧に対応しています。2020.07.21障害を抱える子供の子育てでお悩みの方の味方になります | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所
-
発達障害に関するご相談を受け付けています。アスペルガー症候群や自閉症スペクトラムなどの障害に関する勉強会、施設でのコンサルテーションを行っています。ご利用者様一人ひとりの個性に合わせたプログラムをご用意しております。2020.07.21アスペルガー症候群を抱えた方の個性を尊重しつつ支援します | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所
-
障害は変わらないが、行動は変わるというポリシーの下に活動しています。応用行動分析学を用いて発達障害のある方にサポートを提供しています。障害のある方でも支援者のサポートによってその人らしく生き生きと生活を送りませんか。2020.07.21当事者だけでなく支援者のサポート体制も充実しております | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所
-
2023.05.28幼児期の発達障害児の ABA 支援法
-
発達障害に関する教材を販売したり、定期的にセミナーを開催したりしています。現在はオンラインセミナーも開催しています。特定の個人の欲求や感情に焦点を当てるよりも深く、行動の動機の成り立ちから考えて対応しています。2020.07.21障害を抱えた方の自立を支援する教材をご用意しております | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所
-
学校や施設における発達障害のコンサルテーションの他にも、オンラインでも支援を行っております。応用行動分析学を用い「一生懸命頑張る」というような曖昧な目標設定でなく、日常における具体的な行動に落とし込んで目標を設定します。2020.07.21相互理解の深化に役立つ応用行動分析を活用しております | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所
-
2022.03.21言語理解が難しい自閉症児にわかりやすい学習教材の作り方
-
2022.03.16応用行動分析の実践法
-
2022.03.15応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者の 行動問題の対応法
-
2023.03.30発達障害児者のABAセルフマネジメント法
-
2020.10.19自閉症を始めとする発達障がいの療育や心理療法について学べる応用行動分析
-
2020.08.26自閉症スペクトラムの大人や子どもの支援に役立つセミナー
-
2020.08.14応用行動分析に基づく発達障害の子育てから大人の支援に役立つシートを使った研修
-
2022.03.23特別支援学級、放課後等デイサービス、児童発達支援の子どもの行動へのABA対応法
-
2022.04.12応用行動分析(ABA)に基づく行動問題のアセスメント法、記録、ABC分析