お悩みをしっかりお伺いして支援者のサポート
発達障害の正しい知識を広め支援者のサポート
合同会社ABC研究所
研究で判明した知識をオンラインでも拡大

発達障害の方を支えるアイテムを開発販売

福岡県内での発達障害に対する取り組みの一つとして、支援者のサポート応用行動分析とTEACCHプログラムに基づく科学的方法論をもとに、障害に寄り添った教材の開発・販売を行っています。
必要な情報の伝達をスムーズに行います
Check!
教育の現場で求められる物を把握
発達障害を抱える方に対する教育のあり方を考えて支援者のサポートに繋げております
Point1

快活に暮らせるヒントがあります

障害は変わらないが、行動は変わるというポリシーの下に活動しています。応用行動分析学を用いて発達障害のある方にサポートを提供しています。障害のある方でも支援者のサポートによってその人らしく生き生きと生活を送りませんか。

Point2

オンラインセミナーや指導訪問

福岡県で自閉症をはじめとした発達障害の方の支援の手助けをしています。各ツールは本ホームページよりお申し込み頂けます。その他にも、支援法に関する研修、施設や学校でのコンサルテーション、個別の相談なども行っております。

Point3

具体的な自立支援策を提示します

福岡県で応用行動分析学(ABA)を用い、その生徒のスキル、ニーズ、優先順位にあった具体的な改善策を提供しています。支援者のサポートにてさらなる改善に役立て、一歩ずつ確実に目標達成に近づけます。

お気軽にお電話でご連絡ください
093-287-7662 093-287-7662
9:00~18:00
Access

相談のご依頼やセミナーのお問い合わせなど詳しい事はお問い合わせください

概要

運営 合同会社ABC研究所
住所 福岡県北九州市戸畑区元宮町7-16-102
電話番号 093-287-7662
営業時間 9:00~18:00

アクセス

障害を持っていても、子供から大人まですべての利用者様が満足いく社会生活を送ることができるように、国内外で多くの知見を学んできた専門知識に富んだ臨床心理士が、相談セミナーを行ってサポートしています。
特徴

障害者支援を主導する方の支援を福岡を拠点に行います

一人ひとり異なる発達障害の発現傾向を踏まえ支援策をご提案

ASDと呼ばれる自閉症スペクトラム障害をサポートする方法を広め、啓発する活動を行っています。支援者のサポートによりセミナーや施設でのコンサルテーション、自閉症に関わるコミュニケーション方法や勉強法、教材の研究、子育て支援に注力しています。自閉症の子供やその保護者には発達をサポートする療育を行い、状況に合わせて家庭や施設、学校にも出向いて相談活動を行っています。

支援方法は応用行動分析であるABAとTEACCHプログラムによる科学的な方法論を基にしています。ABAはアメリカ連邦公衆衛生局が科学的な効果を認めて推奨している発達障害の支援策です。また、TEACCHはアメリカのノースカロライナ州が採用する方法で、現地の大学と共に自閉症の子供達を包括的に支援しています。この方法は自閉症支援における世界標準となっています。

Contact

お問い合わせ