オンラインZOOMセミナー
自閉症児者の スキル獲得のためのアセスメントと効果的な指導法
合同会社ABC研究所
ここから サンプル

オンラインZOOMセミナー

自閉症の人の行動を理解しどのように行動を指導すればよいのでしょうか。そのために応用行動分析(ABA)によるアセスメント法と指導法が役立ちます。自閉症の人の認知特性に合わせた、行動連鎖、プロンプト&フェイディングによる効果的な指導法についてお伝えします。

自閉症児者の スキル獲得のためのアセスメントと効果的な指導法
Check!
レッスンの種類とアセスメント
複合型のレッスン(作業、調理、身辺自立など)には課題分析
Point
1

レッスンの種類

まず取り組む行動を単一型と複合型にわけます。単一型は単独の1つの行動(選択、命名、マッチングなど)、複合型は複数の行動を組み合わせた行動(作業、調理、身辺自立など)です。

Point
2

行動のアセスメント法と評価法

行動の原因を調べるABC分析、複合型レッスンで活動の手順を調べる課題分析、行動の評価をするためのチェックリストなどを紹介

Point
3

行動の指導方法

行動の指導方法には、支援者による手助けの方法であるプロンプトと、自立に向けてプロンプトを控えるフェイディング、行動を形成するシェイピングや行動連鎖の方法などをお伝えします

お気軽にFAXでご連絡ください
093-330-4239 093-330-4239
24時間受付可能(お返事は9時から18時)
お気軽にFAXでご連絡ください
093-330-4239 093-330-4239
24時間受付可能(お返事は9:00~18:00)
Access

相談のご依頼やセミナーのお問い合わせなど詳しい事はお問い合わせください

概要

運営 合同会社ABC研究所
住所 福岡県北九州市八幡西区熊手2-3-27
電話番号 093-616-1335
営業時間 9:00~18:00

アクセス

障害を持っていても、子供から大人まですべての利用者様が満足いく社会生活を送ることができるように、国内外で多くの知見を学んできた専門知識に富んだ臨床心理士が、相談セミナーを行ってサポートしています。
日時と概要

講師:今本繁

臨床心理士

と き:令和5年6月18日() 9:00~12:30

方 法:オンライン会議システム

講 師:今本 繁(臨床心理士)

定 員:10名程度

参加費:8,000円(税込み)レジメ資料代を含む

主 催:合同会社ABC研究所

このセミナーを含めて2回参加されると臨床心理士の更新ポイント2点分になります

主な受講対象は、知的障害のある自閉スペクトラム症児・者の支援者で、放課後等デイサービス、児童発達支援センター、病院のリハビリ職員、特別支援学校や学級の教員、保護者の方です。

Application

お申し込み

RELATED

関連記事