オンラインセミナー

応用行動分析(ABA)の実践方法を学ぶ

行動分析学は、行動がなぜ起こるのか、どうしたら変化するのかという問いに答えるものです。行動分析学が生まれて、半世紀以上が経つ中で、たくさんの実験や研究が行われ、様々な法則性がわかっています 。行動に関する法則性を人間社会の行動の問題の研究に応用したものが、応用行動分析( ABA )と呼ばれる学問です。 ABA は、自閉症の治療教育から始まり、現在では特別支援教育のみならず、経営や経済学、医療リハビリなど様々な分野に応用されています。

このセミナーでは・・・

応用行動分析(Applied Behavior Analysis; 略してABA)の標準的な実践方法について段階を追って解説します。

標的行動の決定、行動の測定と評価、行動の原因の推定、介入方法の決定、介入後の行動の測定、行動の経過の見える化と評価法のプロセスをご自身や身近な方、支援をしている子どもや成人の事例を基に演習しながら学ぶことができます。

実践例や研究例をあげながら、さまざまな具体的な実践の進め方について解説します。初心者でもできるだけわかりすくお伝えします。

内容

期日

講師

と き:令和5年5月21日() 9:00~12:30(接続8:50頃)

方 法:オンライン会議システム

講 師:今本 繁(臨床心理士)

定 員:10名程度

参加費:8,000円(税込み)

レジメ資料代を含む

主 催:合同会社ABC研究所

◎講師プロフィール:大学院で応用行動分析(ABA)に基づいた自閉症支援を学び大野城すばる園や肥前医療センター勤務、ノースカロライナ大学TEACCH部留学、西南女学院大学勤務、PECSの日本法人社長を経て2015年6月からABC研究所代表、2017年2月より現在の合同会社ABC研究所代表社員。臨床心理士、教育学修士.(筑波大学)、自閉症スペクトラム支援士EXPERT資格等を取得。

【お申込み】

下記のお申込みフォームに記入の上、お問い合わせ内容にセミナー名と期日をご記入ください

お申込み・お問い合わせ

副読本

対象

【お申し込み・お問い合せ先】

合同会社ABC研究所 担当:今本

北九州市戸畑区元宮町7-16-102

ウェブ : https//www.abclab15.com

Eメール: simamoto66@gmail.com

FAX:093-330-4239

TEL:093-287-7662

セミナー受講前に応用行動分析の基礎を知りたい方は電子書籍をご参照ください。

自分を変えたい人のためのABCモデル:教育・福祉・医療職を目指す人の応用行動分析学(ABA)(22世紀アート) [Kindle]

https://www.amazon.co.jp/dp/B08D734JYF?tag=booklogjp-item-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

主な受講対象は、知的障害のある自閉スペクトラム症児・者の支援者で、放課後等デイサービス、児童発達支援センター、病院のリハビリ職員、特別支援学校や学級の教員、保護者の方です。

Access

相談のご依頼やセミナーのお問い合わせなど詳しい事はお問い合わせください

概要

運営 合同会社ABC研究所
住所 福岡県北九州市八幡西区熊手2-3-27
電話番号 093-616-1335
営業時間 9:00~18:00

アクセス

障害を持っていても、子供から大人まですべての利用者様が満足いく社会生活を送ることができるように、国内外で多くの知見を学んできた専門知識に富んだ臨床心理士が、相談セミナーを行ってサポートしています。
Application

お申込み

RELATED

関連記事