オンライン研修
行動分析学は、行動がなぜ起こるのか、どうしたら変化するのかという問いに答えるものです。行動分析学が生まれて、半世紀以上が経つ中で、たくさんの実験や研究が行われ、様々な法則性がわかっています 。行動に関する法則性を人間社会の行動の問題の研究に応用したものが、応用行動分析( ABA )と呼ばれる学問です。 ABA は、自閉症の治療教育から始まり、現在では特別支援教育のみならず、経営や経済学、医療リハビリなど様々な分野に応用されています。
このセミナーでは・・・
1.行動分析学(Behavior Analysis)は、米国の著名な心理学者であるF.スキナーが創始した新行動主義に基づく古くて新しい心理学です。はじめは動物の行動を実験的に研究して数々の法則を明らかにしました。
2.行動分析学の成果を人間の行動変容に応用したものが、応用行動分析(Applied Behavior Analysis; 略してABA)です。1960年代以来、今日に至るまでさまざまな研究が行われ、実践と理論が発展してきています。
3.人がなぜ行動したり、行動しなかったりするのかについて、身近な日常生活で行っている行動を例にあげながら、さまざまな行動の法則について解説します。初心者でもできるだけわかりすくお伝えします。
と き:令和5年7月17日(海の日) 9:00~12:00(接続8:50頃)
方 法:ZOOMオンライン会議システム
講 師:今本 繁
定 員:10名程度
参加費:7,000円(税込み)レジメ資料代を含む
主 催:合同会社ABC研究所
主な受講対象は、知的障害のある自閉スペクトラム症児・者の支援者で、放課後等デイサービス、児童発達支援センター、病院のリハビリ職員、特別支援学校や学級の教員、保護者の方です。
【お申し込み・お問い合せ方法】
下記のお申込み欄の「お問い合わせ内容」の箇所にセミナー名と開催日時をご記入ください。
お申込み先
関連記事
-
2023.07.19子どもの行動への基本的な対応法
-
学校や施設における発達障害のコンサルテーションの他にも、オンラインでも支援を行っております。応用行動分析学を用い「一生懸命頑張る」というような曖昧な目標設定でなく、日常における具体的な行動に落とし込んで目標を設定します。2020.07.21相互理解の深化に役立つ応用行動分析を活用しております | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所
-
2020.08.26自閉症スペクトラムの大人や子どもの支援に役立つセミナー
-
2022.03.16応用行動分析の実践法
-
2022.03.15応用行動分析で自己実現
-
2022.03.23特別支援学級、放課後等デイサービス、児童発達支援の子どもの行動へのABA対応法
-
2020.08.14応用行動分析に基づく発達障害の子育てから大人の支援に役立つシートを使った研修
-
2023.07.14応用行動分析に基づく行動形成法
-
2022.04.12応用行動分析(ABA)に基づく行動問題のアセスメント法、記録、ABC分析
-
2022.04.25指示が入りにくい発達障がい児の応用行動分析に基づく指導方法とアセスメント法
-
2022.03.15応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者の 行動問題の対応法
-
2020.10.19自閉症を始めとする発達障がいの療育や心理療法について学べる応用行動分析
-
2023.05.28幼児期の発達障害児の ABA 支援法
-
障害は変わらないが、行動は変わるというポリシーの下に活動しています。応用行動分析学を用いて発達障害のある方にサポートを提供しています。障害のある方でも支援者のサポートによってその人らしく生き生きと生活を送りませんか。2020.07.21当事者だけでなく支援者のサポート体制も充実しております | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所
-
2022.06.10乳幼児期の発達を支援する方法