発達障害を学術的に理解する契機になります
発達障害の個別療育支援については、応用行動分析に基づき臨床ルームでサポートスタッフが対応します。ノーマライゼイションとインクルージョンの考えに基づき、地域生活支援のために買い物や交通機関の利用などの生活スキル向上のために北九州市内に外出することもあります。
具体的な目標を目に見える形で示します
Point2
支援者の声を拝聴し支援策を立案
北九州市で発達障害の支援を行っています。支援の開始についてはまず保護者の面接があり、幾つかのフォームに記入していただきます。必要に応じて本人の心理発達検査を行い支援の計画作りに役立てます。
Point3
お気軽にお申し込みいただけます
療育や支援の方法論は応用行動分析を用いています。(同)ABC研究所内で行われる年に1度の面談で支援計画の見直しを行い、本人にとってより良い支援を目指します。申し込み方法は、Eメール・FAX・郵送のいずれかで、その後に日程を決めます。
特徴
北九州市を拠点に置きつつ全国に向けオンラインセミナーを開催
発達障害を抱えた方のためにできることを熟考しております
発達支援セミナーを開催しております。テーマは、応用行動分析とは何か、子育てに役立つABCなど多岐にわたり、各種セミナーへのお申し込みはHP上で簡単に行うことができます。各セミナーごとに定員を設けておりますので、気になる方はお早めのお申込みをおすすめいたします。基本的には、障害を抱えながらも、ひとりひとりの障害特性を理解しながら、社会と関わっていくための方法を探るというスタンスで活動しております。
この考え方に同意していただける方、また興味を持ってくださった方は、ぜひ一度セミナーへの参加をご検討していただきたいです。一人では答えの見つけづらい問題だからこそ、発達障害に関する研究を続けて応用行動分析に基づいて生まれたABCモデルを学び、今後を共に考えていきましょう。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2022.03.15応用行動分析で自己実現
-
2022.03.16応用行動分析の実践法
-
2020.08.14応用行動分析に基づく発達障害の子育てから大人の支援に役立つシートを使った研修
-
2022.03.15応用行動分析の基礎理論を学ぶ
-
2022.03.15応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者の 行動問題の対応法
-
2022.04.12応用行動分析(ABA)に基づく行動問題のアセスメント法、記録、ABC分析
-
2023.07.14応用行動分析に基づく行動形成法
-
2022.04.25指示が入りにくい発達障がい児の応用行動分析に基づく指導方法とアセスメント法
-
2020.10.19自閉症を始めとする発達障がいの療育や心理療法について学べる応用行動分析
-
2020.08.26自閉症スペクトラムの大人や子どもの支援に役立つセミナー
-
2022.03.23特別支援学級、放課後等デイサービス、児童発達支援の子どもの行動へのABA対応法
-
障害は変わらないが、行動は変わるというポリシーの下に活動しています。応用行動分析学を用いて発達障害のある方にサポートを提供しています。障害のある方でも支援者のサポートによってその人らしく生き生きと生活を送りませんか。2020.07.21当事者だけでなく支援者のサポート体制も充実しております | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所
-
2023.07.19子どもの行動への基本的な対応法
-
2023.05.28幼児期の発達障害児の ABA 支援法
-
発達障害に関するご相談を受け付けています。アスペルガー症候群や自閉症スペクトラムなどの障害に関する勉強会、施設でのコンサルテーションを行っています。ご利用者様一人ひとりの個性に合わせたプログラムをご用意しております。2020.07.21アスペルガー症候群を抱えた方の個性を尊重しつつ支援します | 福岡で発達障害を支援する合同会社ABC研究所